VRの世界に足を踏み込むために必要なのがVRゴーグル、これがないと始まりません。
VR専用のデバイスも販売されていますがOculus Quest2もPlaystation VRも4万円前後しますので、気軽に購入できる金額ではありません。
特にVRは酔いやすい体質などもあるらしく、自分に合っていないと楽しめないので、気軽に体験したいところです。
そこで私は入門用に手持ちのスマートホンで使えるELECOMのスマホ用VRゴーグルを購入しました。
ELECOM VRG-M01RBKはこんな人にオススメ
VR映像を手軽に楽しみたい人
ゴーグル本体とBluetoothリモコンのセットで約2,500円とかなり手軽にVRを始められます。
映像の質は結局の所スマートホンの画面を表示しているだけなので専用デバイスには劣りますが、HQ映像を購入すれば特に不快感はなく楽しめるくらいの品質です。
安心の日本メーカーの物を使いたい人
AmazonなどでVRゴーグルを探すと中華メーカーを中心に大量の商品が見つかります。
ELECOMは製造自体は基本的に中国ですが、動作テストやマニュアル・返品交換時のサポートなどは日本語で行えるので安心感があります。
正直この金額帯のゴーグルであればスペックに違いは殆ど無いと思われるので、ある程度安心できそうなメーカーであればどこでも良いと思いますが、日本メーカーでVRグラスを販売しているのはELECOMくらいしか無いんですよね。
ある程度の価格で、ある程度の品質、ある程度の安心感という意味でELECOMはベターだと思います。
メガネを使っている人
そこそこのサイズ感なので、サイズにもよりますがメガネを付けたままでも装着出来ます。
後述しますが、渡しの場合日常メガネで過ごしており乱視が入っています。
メガネを付けたままVRを楽しんでいるかと言うとそうでは無く、メガネを外した状態でもゴーグルのピントを調節すれば裸眼で映像を楽しむ事が出来ました。
面倒くささを我慢出来る人
スマホVR全般に言える話ですが、VRゴーグルにスマートホンをセットすると、タッチの操作が出来なくなります。
これが何の問題を引き起こすかというと、動画を選択する際にスマートホンをいちいち取り外すという作業が発生します。
VRコンテンツは容量の関係上複数のチャプターに分かれており、Chapter1からChapter2の動画に切り替えたいという場合、一度ゴーグルを外し動画を選択し直した後ゴーグルを付け直すという作業が発生します。
強制的に賢者タイムが発生するという訳ですね。
ELECOM VRG-M01RBK 開封・レビュー・インプレ・評価
このアイテムにはiOS用リモコン付きとリモコン無し単体のモデルが存在しますが、リモコンセットが圧倒的にオススメです。数百円の違いなのでリモコン付きを購入しましょう。
「VRG-M01RBK」と型番後半にRが入っているのがリモコン付き、「VRG-M01BK」とRがついていないのがゴーグル単体です。
尚、付属のリモコンはiOS専用らしいのでAndroid端末の方は1つ上の価格帯のVRゴーグル(DMMスターターセット)を選びましょう。
4,000円ですがDMMポイントが1,000円分ついてきますので実質3,000円です。
※こちらの製品を買う場合は販売元・出荷元がAmazon.co.jpになっている事を確認しましょう、変な店で買うとポイントがすでに使われていた等のトラブルがあるようです。
ELECOM VRG-M01RBK 付属品
付属品はシンプル、本体・リモコンで、写真には写っていませんがマニュアル・レンズ用のクロスも入っていました。
ELECOM VRG-M01RBK サイズ感・メガネとの組み合わせ
本体は想像通りの大きさですが、スマホを装着するスペース分が必要なため厚みが結構あります。
手持ちのメガネと合わせてみました。幅約142mmまでのメガネであればハマると思います。
ELECOM VRG-M01RBK レビュー
商品を開封してからリモコンのペアリング・装着・ピントの調節まで難しいポイントは特になく10分あれば開始出来ます。
装着感は可もなく不可もなく、動画を見ていれば装着している事を忘れるくらいには没頭出来るレベルです。
重さは約275g、私が使っているスマホがiPhoneSEで148gなので合わせて423g、結構重いですが首が痛くなるということはありませんでした。
Amazonのレビューを見ていると黒い枠が気になるという話ですが、スマホのサイズと目幅調節のダイヤルがうまく使えていないのでは?と考えます。
スマホが小さめなので、たしかに左右に黒い帯(余白スペース)が生まれますが、映像を視聴している中で邪魔になるということはありませんでした。
ELECOM VRG-M01RBK は目が悪く・乱視でも使える
メガネを付けたまま装着できることを前提にゴーグルを選んだ私ですが、驚くことに裸眼の状態で使うことが出来ました。
ピント調節・目幅調節の機能があり、ピント調節は左右で別々に行うことが出来ます。これのおかげでメガネなしでも映像にピントを合わせることが出来ました。
参考に数年前のデータで恐縮ですがJINSでメガネを作ったときのデータです、日常生活・運転ともにメガネが必須で乱視のためボヤケが強いレベルですね。
イヤホン必須、VRゴーグル一体型のヘッドホンは微妙だと思う
VR アダルトビデオを100%楽しむには、イヤホンが必須です。女優の囁きや喘ぎ声を耳元で楽しみたいからです。
作品によってはバイノーラル録音されているのでスピーカーからの音で楽しむのはやめておきましょう(AVをスピーカーで視聴するのは稀だと思いますが)
ELECOMの上位製品であったり、他のブランドですとヘッドホンがゴーグルと一体化している商品もありますが、正直微妙だと思います。リアル感を得る場合耳からより近いイヤホンの方に部がありますね。
といっても音楽作品を聞くわけではないので高級な物は不要、iPhoneの場合は付属のイヤホンで十分に楽しめます。
あると無いとでは大違い、リモコンの重要性
前途のとおり私はリモコンセットを購入しましたが、やっぱり必要です。
付属のリモコンで出来る事は再生・停止・10秒早送り・10秒巻き戻し・音量調節と多くはありませんが、一度セットすると操作ができなくなるスマホVRでは必須機能です。
特に早送り・巻き戻し機能は重要で、AVを見たことのある人は分かると思いますが、手っ取り早く致したい時に日常シーンをスキップしする等、時間操作をしたくなる事は結構あると思います。
そういった時にリモコンがないと不便なのは想像するに易しですね。
まとめ:使い込んで物足りなくなったらOculus Quest2買います
VRを体験するという部分では、スマホ用のゴーグルで十分な気がします。
今の所動画切り替えの際の、一旦取り外す手間も気にせずやっていますが、ストレスになるようなら専用機を購入しようかと思います。
まだ数本しか作品を見ていませんが、正直現時点で2500円の元は取れたくらいの満足感はあります。